お金がなくても豊かは嘘
お金がなくても豊かですとか、低収入でも豊かですとか、そんなこと言う人いるよね。
それって、ある意味負け惜しみと言うか、本音じゃないと思うんだよね。
悔し紛れに仕方なくそう言っているだけだと思う。
だって、自分に置き換えて考えればわかることで、お金がないよりある方が良いし、低収入より高収入の方が良いわけで…
私は、お金がなくても低収入でも良いなんて思ったことはないし、低収入で豊かだなんて思ったことは一度もないです。
ただし、高収入を得る代わりに、大変なことをやるぐらいなら…
私は低収入の方がマシと言う話しで、だから今の私は低収入に甘んじています。
豊かとか見栄で言ってるだけ
結局、お金がないとか低収入の中で、自分のやりたいことを無理やり探して…
本当は満足してないけど、仕方なく満足しているフリをして、豊かですと言っているだけのことだと思う。
例えば、回転寿司の安いマグロより、高級店のトロの方がおいしいと思うし…
スーパーで格安で売っている海外の牛肉より、日本の神戸牛の方がおいしいと思う。
そして、そう言ったモノを食べようと思ったら、高いお金を払うしかない。
でも、お金がなくて払えないから、安いマグロとか格安の牛肉を食べるしかなく、仕方なくそれで満足だと言っているだけのこと。
目の前に、大間のクロマグロと海外のビンチョウマグロを出されたら、どちらを食べるかって話しです。
お金がないとできないことも!
確かにお金がなくても低収入でも、満足できることはたくさんあると思います。
しかし、お金がないとか低収入ではできないことも、中にはたくさんあると思います。
例えば、飛行機でファーストクラスに乗って、遠い海外へ旅行に行くとか、死ぬまでに一度はしてみたいと思う。
でもお金がなければ、それは叶わないこと。
低収入でも働いているならば、決してできないことはないと思うけど、実際にやる勇気はないと思う。
これが高収入なら、そこまで悩むこともなくできると思う。
もっと言えば、宇宙旅行とか、F1のレーサー(オーナー)とか、そう言ったのは、金持ちでなければできないこと。
お金がなかったり低収入だとできないことがたくさんあります。
確かに、何でもかんでもお金を掛けれ良いと言うわけではなと思いますが、お金で得られる満足感もあると思います。
幸せになれる確率は高くなる
結局、高収入のために嫌なことをするぐらいなら、低収入の方がマシと思っていると言うことなんだよね。
もしくは、高収入を得るための努力などしたくない。と言うことなんだよね。
もっと突き詰めると、本当は金持ちとか高収入が良いと思っているけど、思うだけで…
思っていても実際に行動に移さないから結果として、貧乏とか低収入になるべくしてなっているということ。
それをして、お金がないとか低収入でも豊かですとか言う人を、私は信用しないと言うこと。
だって本音では、お金持ちや高収入の方が豊かになれるとわかっているから。
もちろんお金持ちや高収入が、必ず幸せになるかと言われるとそうではないですが、幸せになる確率は高くなると思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!