表示回数が多いキーワード
数日前に、このセミリタイアブログで・・・
グーグルの検索エンジンで、表示回数が多いキーワードは何かと思いました。
そこで、グーグルで表示回数が多いキーワードを軽く調べてみました。
すると、当然というか当たり前の話しになるのですが、セミリタイアに関するキーワードが多くを占めてました。
その内容が以下になります。
表示回数の上位5位
1位・・・セミリタイア 資産
2位・・・アーリーリタイア 資金
3位・・・セミリタイア 資金
4位・・・母親の年金に頼る自堕落無職男
5位・・・セミリタイア いくら
上位5位中、セミリタイア(アーリーリタイア)に関するキーワードが、4つ占めていました。
それい以上に驚いたのは、上位10位中9つが、セミリタイアに関するキーワードで占められていました。
セミリタイアと関係ない記事
上記を見ると、一つだけセミリタイアとは関係ない記事があります。
その記事とは「母親の年金に頼る自堕落無職男の実態とは?」という記事になります。
参考URL:母親の年金に頼る自堕落無職男の実態とは?
なぜ、この記事がセミリタイアブログの記事の中で、上位のキーワードに入っているのかは不明ですが・・・
セミリタイアに関係なく、多くの人に興味がある内容なのだと思います。
グーグル先生の言葉
グーグル先生がいうように、訪問するユーザーに合わせた記事を書くことが、ブログでは重要なのは承知しています。
それがこのブログでは「セミリタイアに関すること」になります。
しかし、セミリタイアに関することを書くといっても、毎回セミリタイアのことを書くことなど不可能なわけで・・・
毎回セミリタイアのことを書いていれば、次期に記事ネタは尽きてしまいます。
それが、セミリタイアのことを書いた方が良いとわかっていても、難しいところになると思います。
最後に
セミリタイアと銘打って、ブログを書いている以上は・・・
セミリタイアに関することが読みたくて、訪れる人が多いというのはわかります。
しかし、セミリタイアに関する記事が書きたくても、セミリタイアに関することを、毎回書けるものではないと思います。
そこで、セミリタイアとは関係ない記事を何度も書いていると、グーグルの検索順位が下がってしまう。
その辺が、セミリタイアブログを書く難しさだと実感しています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!