正社員でも年収280万円のSさん
自動車産業一筋20年のSさん、8年前(2012年当時)から、現在の工場に勤務している。
最初の年収は「330万円前後」だったが徐々にダウン
昨年は「年収280万円」と、ついに300万円を切ってしまった。
今年も同じくらいで、社長からは「今は持ちこたえているが、5年後はわからない」と言われました。
できれば、別の仕事に転職したいけど、整備士以外の資格も技術も何も持っていない。
子供3人はこれから教育費がかかる
また、肝心の車の整備についても、ハイブリット車を整備できるスキルを持っていない。
そのため同業他社への転職は難しいと言う。
さらに、10歳、8歳、2歳と、まだ手のかかる子供が3人もいる。
特に長男は「将来大学に行きたい」って言ってるけど、今の状況じゃ無理
私に似ないで頭のいい、自慢の息子なんだけどね。
あまりの困窮ぶりに、子育てしている奥さんは、パートに出ると宣言
奥さんがパートに出ると宣言
さすがに、子供が3人いて年収280万円では、生活は相当厳しいと思います。
救いは、子供がまだ小さいので、それほど教育費がかからないことだと思います。
しかし、これから子供が大きくなり、高校進学とか大学進学とかになると、途端の教育費が上がると思います。
そこで、少しでも年収を増やす努力が、Sさんには必要だと思います。
また、パートに出ると宣言している奥さんには、宣言するだけでなく、働いてもらう必要があると思います。
夫婦で協力する必要がある
しかしそうなると、今度は子育てが疎かになると思います。
そこで、子育てが疎かにならないように、夫婦で協力する必要があると思います。
また、Sさんが転職などをして、給与を少しでも増やせればと思いますが、上記を読むと難しいと言います。
それでも子供のことを考えるなら、転職する以外に方法はないのかなと思います。
または、ダブルワークなどで収入を増やすか、とにかく何かしらの方法で、収入を増やす必要があると思います。
最後に
もしくは、割の良い副業などがあれば良いと思うのですが、世の中そう甘くはない。
そもそも割の良い副業があるなら、私がやりたいぐらいです。
そして、私も40代で年収も同じような状況ですが、子供がいませんのでSさんと比べて、生活に余裕があると思います。
とはいえ、40代で年収300万円にも届かない私の年収は、安過ぎると思います。
しかし、仕事の内容が内容だけに、仕方がない思うところもあります。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!