子供部屋おじさんとは
この記事のタイトル通り、最近「子供部屋おじさん」なるキーワードが、巷で話題になっているそうです。
そして、子供部屋おじさんとは、一体どういった人のことをいうのか?
それは、おじさんになっても実家から出ることなく、実家の子供部屋に住み続けている人のことをいうそうです。
そして、実家に寄生している「中高年男性」のことを指すそうです。
親と一緒に住むのは悪いこと!?
なぜ話題になっているのか、それはいい歳して実家に寄生するとか「恥ずかしくないのか!」とか「親に甘えんな!」とか・・・
始めはそういったことで、話題になっているのかと思いました。
しかし、実家に寄生することが、若者だろうが中年だろうが何だろうが・・・
親と一緒に住むことが、それほど悪いことなのかと思ってしまいました。
それは、親と一緒に住むことで、メリットというか良いこともあると思うからです。
ウィンウィンの関係なのでは?
例えば実家に住んで、毎月ある程度のお金を入れていても・・・
家賃や食費などは掛からないので、経済的なことを考えると良います。
そして、親はお金を入れてもらうことで経済的に助かるし、本人は、家賃や食費が浮いたお金を貯めることができます。
そう考えると、ウィンウィンの関係だと思うのですが・・・
どうやらそういったことではなく、別のことで話題になっているそうです。
親にワガママ放題のおじさん
それはまず、いい歳して結婚しないで、親に心配を掛けていることだそうです。
また、料理、洗濯、掃除など、全ての家事を親に任せきりにしていて・・・
そして、親が作った料理が少しでも気に入らないと、ああしろこうしろとワガママ放題で、文句をいうそうです。
そして、外ではおとなしい性格なのに、実家では親に威張っているそうです。
また、実家にいるほとんどを子供部屋に引きこもって、親とまともに会話をせず、ゲームなどをしているといいます。
外見は大人でも中身は子供
また、子供部屋おじさんに呆れてしまい、家族が崩壊してしまうこともあるそうです。
そういったことなどで、子供部屋おじさんが話題になっているそうです。
そして、子供部屋おじさんとは、私は「外見は大人でも中身は子供」のような人をいうのかなと思いました。
また、性格や生活スタイルなどが、子供のままおじさんになってしまった。
そんな人のことを「子供部屋おじさん」というのだと思いました。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!