資産を公開する記事について
ブログ村などに登録されている、セミリタイアブログを見ていると・・・
ブログの記事で、毎週資産を書いた記事を公開したり、もしくは、毎月資産を書いた記事を公開したり、そんな記事を多くみかけると思います。
ちなみに、私自身も毎月資産を公開する記事を書いていて、毎月月末に大よその資産をブログに公開しています。
参考URL:月別資産について
そこで、セミリタイアブログで資産を公開する記事が多い理由について、以下に軽く説明したいと思います。
資産公開の記事は楽に書ける。
なぜセミリタイアブログでは、資産を公開する記事が多いのかというと、私も含めてどの人も同じ理由だと思いますが、記事を書くのが楽だからです。
それは、単に数字を並べて羅列するだけですので、普通の記事を書くのに比べると、悩むことがなくスラスラ書けるからです。
また、記事のネタを考える必要もないので、そういったことでも楽だと思います。
ですので、資産を公開する記事を書く大きな理由は、楽だからということになると思います。
また、読んでもらえる需要もそこそこあると思いますので、そういったこともで、資産を公開する記事が多いのだと思います。
資産公開の記事には需要がある。
そして、なぜ資産を公開した記事には、そこそこ需要があるのか、それは・・・
セミリタイアした人、もしくは将来的なセミリタイアを考えている人などは、どの程度の資産を持っているかに、多くの人が興味津々だからです。
また、セミリタイアした人が普段の生活の中で、ブログに書けるようなことが起こるのは、そうはなくて・・・
そこで、記事のネタの一つとして、資産を公開する記事を書いているということです。
また、箸休め的な感じで、軽く読めるというか読み流せるというか、そんな記事として資産公開の記事は、持って来いになると思います。
記事のネタとして便利に使える。
特にセミリタイアした人は、普段の生活でそれほど変化があることはないと思います。
そこで、ブログに書けることも必然的に少なくなると思いますので、資産を公開する記事というのは、記事を書くネタとして便利に使うことができます。
さらに、セミリタイアした人などの資産の状況を知ることで・・・
自分のセミリタイア資金について、目標というか目安みたいな感じにもなると思いますので、そういった意味でも、読み物としても良いと思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!