親から毎月仕送りしてもらう生活
35歳を超えていて、結婚もしていて、子供も2人いるAさんですが・・・
そんなAさんの家計は、毎月火の車で親からの仕送りがないと、生活できないといいます。
そんな記事をネットで読んだのですが、そういったのを読むと、35歳も超えていて親からの仕送で生活してるって!と思ってしまいます。
しかし、そんなのは他人の家庭の事情ですので、私がどうこういう問題ではないと思います。
そう思っていていても、なぜかいいたくなってしまう。ということで、以下に私が思ったことなどを書いてみました。
支払いが多すぎやしませんか?
Aさんは、住宅ローンがあり、さらに車のローンもあります。そして、子供が2人いますので、教育費も掛かります。
その他にも、住宅の固定資産税、レジャー代、外食費、雑費など・・・
そんなもろもろの支払いがあり、毎月赤字になってしまうので仕方がなく、親から仕送りしてもらっているそうです。
これが、住宅ローンがなく車のローンもなく、それでも生活費が足りないというなら、親からの仕送りもやむを得ないと思います。
そこまで家と車って欲しいものなの?
しかし、住宅ローンや車のローンなどがあり、それで生活費が足りないといわれても、それっておかしいくないですか!と思ってしまいます。
それは、住宅ローンと車のローンを合わせると、月々22万程度の支払いになるそうで・・・
それを止めれば、親からの仕送りがなくても、普通に生活ができるからです。
そこで、親にお金のことで迷惑を掛けるぐらいなら、無理にローンなど組まなければ良いのにと思ってしまうのは、私だけなのでしょうか?
考え方は人それぞれだけど…
家や車がある代わりに、毎月の生活はカツカツで苦しく、親からの仕送りがないと、生活が成り立たない。それでも家や車がある方が良いのか?
それとも家や車はなくても、毎月家計に余裕を持って、生活を送る方が良いのか?
そのどちらが良いとも悪いとも、一概にはいえないと思います。それは、人それぞれで考え方や価値観などは違うからです。
とはいっても、どう考えても「後者」の方が、生活にも気持ちにも余裕が持てて、良い気がするのですが・・・
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!