3つの坂とは
人生には「3つの坂」があるそうです。
その3つの坂とは「上り坂」「下り坂」そして「まさか」この3つです。
上り坂とは、人生において「調子が良い」ときの状況、下り坂とは、人生において「調子が悪い」ときの状況になります。
そして「まさか」とは、会社を突然クビになったり倒産したり、大病になったり、最愛の人を亡くしたり・・・
そんな不慮の事故ともいうべく、事前に予測できないことが起こることです。
私の「上り坂」(高校時代)
私の場合でいえば、上り坂は高校生のときと、大手ビルメン会社に入社した、この2回になると思います。
高校生のときは、学校が終わった放課後に友達数名と集まって、麻雀をしたりゲームをしたりで楽しかったな。
また、高校生のときにバイトをしていたのですが、居酒屋でのバイトでは、バイト先の仲間と遊びに行ったり・・・
皆でわいわいバイトをしていましたので、楽しかった思い出しかない。
私の「上り坂」(ビルメン時代)
また、大手ビルメン会社に入社したときは、私の社会人で一番の絶頂期でした。
名前をいえば業界で働いている人なら、誰もが知るビルメン会社で・・・
知名度や給与など、私には申し分なかったのですが、仕事のプレッシャーに負けて、会社を辞めてしまいました。
また、私の下り坂といえば、大手ビルメン会社を辞めてから今まででになります。
私の「下り坂」と「まさか」
ビルメン会社を辞めてからは、どの会社に入社しても人間関係が悪かったり、給与も下がる一方で良いことがありません。
そして、今も給与の安いところで働いています。
また、私のまさかといえば、バイクで交通事故を起こしてしまい、死ぬ一歩手前まで行ったことです。
そのときは、肺の半分以上を挫傷してしまい、死ぬ思いをしましたが・・・
運が良かったことに、回復が早く薬の投与だけで、手術までは至りませんでした。
そして、こうやって人生を改めて振り返ってみると、後悔の連続しかない。
最後に
それは、もしあのときああしていたらとか、もしあのときこうしていたらとか・・・
後悔ばかりの人生で、人生を変えるチャンスを何度も潰してきました。
そして、この先も後悔しながら生きるのかと思うと、ウンザリしてしまいます。
そこで、今後の人生は後悔することが少ない、そんな人生にしたいと思っています。
そこで考えたのがセミリタイアで、セミリタイアすることで、後悔が少ない人生を送りたいと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!