月々3万の貯金が1000万になる。
無理なく1000万を貯める方法の一つに、月々3万を貯金する方法があります。
なぜ月々3万なのか、それは月々3万の貯金なら無理がなく、家計に多くの負担にはならない額だからだそうです。
または、月々5万貯められるという人もいれば、10万貯められるという人もいると思います。
そういった人は、月々3万の貯金とは別に貯めておけば良いとのことです。
とにかく、月々3万の貯金とは、あくまでも「無理がない額」だということです。
30年貯め続ければ1000万になる。
月々3万の貯金で1000万を貯めるには「月3万×12か月×30年=約1000万」というこで・・・
大卒で就職したとすると、52歳になると1000万が貯まっている計算になります。
そして、52歳といえば、もうそろそろ定年退職が見える年齢で、そのころに1000万が貯まっている計算になりますので、頃合いが良いと思います。
それは、定年退職に向け、老後などのお金を計算したときに・・・
無理なく貯めた1000万があるのとないのとでは、定年退職後の資金計画に差が出るからです。
無理なくすることが大切
1000万を貯めようと思うと、大きな額ですので大変だと思いますが、月々3万の貯金と考えると、それほど大変でもないと思います。
それでも、収入が少ない人からすると、月々3万の貯金は大変なことだと思います。
そこで、収入的に月々3万の貯金は無理だという人は、その半分の1.5万でも良いと思います。
ここで重要なのは、無理せず月々貯金するということで、気付いたときには大きな額になっていることが大切です。
無理をすればどこかで挫折する。
ネットを見ると、1年間で100万貯めたとか、3年間で500万貯めたとか、さらにその上の5年間で1000万貯めたとか・・・
短期間のうちに、多くのお金を貯めた。との記事を多く読むことができます。
そこで思うのは、確かに短期間で多くのお金を貯めることは、収入の多い少ないにもよりますが、やってやれないことはないと思います。
しかし、多くのお金を貯めるために、無理に節約したり無理に多く貯金したりすれば、無理した分だけ挫折することも多くなると思います。
最後に
とにかく、定期的にコツコツ貯金するコツは、無理がない額を貯めることだと思います。
ですので、無理せず自分が払える範囲の額で、貯金するのが良いと思います。
そして、無理がない額が上記の月々3万ということで、興味のある方は、すぐにでも始めてみてはどうでしょうか?
また、1000万の貯金なんて無理!と始めから諦めることなく、月々3万の貯金からと考えれば、気楽に貯金することができると思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!